私が言うのもなんですが。
若いうちは色々やったほうがいい。ほんと。
私はまだ若いんでね。
だれがなんといおうと。
なので若い私が言うのもなんですが、ほんとになんですが。
若いうちは色々やったほうがいい。ほんと。
別に若くなくても色々やったらいいと思うけどね
でもきっと年を重ねるごとに守りたいものって間違いなく増えて行くだろうから
まだまだ失ってもとりかえしがつく今のこのときに
色々やって良かったなあと思う訳です。
まだまだ色々のど真ん中ですが
色々やってみてはじめて自分にとって大事なことってわかる
今異なった環境の中暮らしてみてはじめて理解できること
それはもう奥の深いことばかりなわけです
世界は広いし深いし一生かかっても全部みることなんて出来ない大冒険で
だからそう怖れずに色々やってみたらいいわけだとおもうよ
そいでもってちゃんとどこかで覚悟というか腰を下ろす場所とか
まもりたいものっていうのが必ず現れるから
そしたらそれを守る為に今度はそこに自分の全てを賭ければいい
わたしは非常に世俗的な部分とともに非常に世俗離れした感覚を
持ち合わせる人間だとおもうけどその結果にたどり着いたのは
両方をというかまあ冒頭で言うようにただ色々やってきた結果だあね
あんまりおそれることを知らなくなる
ただ強くなるというのも違うそれはまぎれもなく広い眼を持てるように
なってきているってだけで。
いやまだ若いんだけどね。わたしは。
じいさんばあさんのような暮らしを好むだけであって。
たまたま老け顔だったってだけで。
そうそう。まだ若いんでもうすこしだけ色々やろうと思います
いまこの手にある大事なものを抱えて出来る範囲でね。
それが色々やるなかで私が覚えた大切なこと。
色々やってますか。
毎日に流されることは決して悪い事じゃない
でもやりたいことはやらなくちゃね。
小さなことさ。
二番目の引き出しを整理したいなあとか
陽があたらなくても育つグリーンを育てたいとか
1年前に借りっぱなしの本を読みたいとか
フィンランドにオーロラを見に行きたいとか
そういうやつさ。
大小なんて関係ない、ただの積み重ねだから。
毎日はぼーとしてても毎日。
わくわくしてても毎日。
泣いてうつむいてても毎日。
ではのちほど。