ジャパン

はやねはやおきという趣味

04/12/2008

はやねはやおきは
70ドルの得と誰かが申しておりました。

 

目覚めること、朝の4時台です。

 

朝ね、目が覚めたのが4時台で。
まあ時差ぼけの続きというハナシもありますが。
早寝早起き愛好家としては嬉しい限りでありまして。
小牧の実家の小さなマンションはそう結構もう古いんですが
いつでもこざっぱり片付いておりまして
ちょっと高い位置から眺める南側の窓からの風景はそれはそれは良く
お天気の様子が見えるので朝目が覚めてまだひっそり暗いうちに
カーテンを全開にするんです
ちょっとまだ肌寒いですね
お湯をわかしている間にしょうがのかけらをかりかり削って
番茶の葉っぱと一緒にしたら
きょうの分の玄米も炊いておきましょうか
わたしはねしっかり固く炊くのが好きです
マクロビオティックの玄米炊き方一応の目安の水分量は知っていますが
自分の為だけに一合づつ計った玄米は
特別仕様で許してくださいね
そうこうしているうちに
カーテンを開けておいた窓がうっすら藍色からブルーグレーへ
変わって行くのです
ゆっくりと明るくなり始めたなら部屋の電気を消します
わたしはね早寝早起き愛好家でもあるうえに何と
お陽様研究家でもあるんです やっぱり陽の光は一位ですね
月の光は2番です、だって太陽が照らしていますから
その次は蝋燭に灯る火の光ですが蛍光灯はあまり好きではないのでね
そうするとほらキーボードを叩くてもとがぼんやりと見えてきて
ストンと玄関に新聞を落とす音が聞こえます
まだ誰も起きて来ません
もそくんとポピーの寝息が聞こえて来ます
こういう時間がね、好きなんですよ。
音楽をかけてね。お茶を飲んで夜が開けるのを待つ。
なんてことはありませんけれどね。

 

 

 

 

You Might Also Like