くらし 外国での暮らし

買うものリスト

04/24/2010

毎日ヨガをしてる。しあわせ。
前世がタイ人とか、そっちのほうかもしれないということが
わかってきたので、リサーチ中。
早速タイ語の本を移転オープンしたてのブックオフにて8.5ドルにて購入。
ちなみにこの前いらない本を売りに行ったらオープニングキャンペーンで
買取価格倍で嬉しかった。ありがとう、ブックオフ。
最近は、ノートに朝電車とかで日記をかいている。
毎朝小さいおにぎりを三つと、あとひとくちおにぎりを2つくらい、作って、
あと、白いチョコレートの塊をすこしと乾燥果物すこしとあと今日は黒い
チョコレートも少し、5センチくらいの小さいジップロックにいれて、
あと、セサミストリートの絵の書いた子供用のぶどうジューズと、
あと皮をむいて種もとったぶどうを、小さいタッパーにいれて、
ふくろにいれて持って行く。

おにぎりは、ちいさいやつは10時半くらいに駅のベンチで食べて、
11じくらいに一口おにぎりをたべて、
あと12じくらいに一口おにぎりをたべて、
あとは、夕方適当におなかがすいて町中で餓死しないためのものだ。

あと、水筒はちゃんといつももっているし、毎日が遠足なのだ。
玄米を焚くのももう安定して、水の加減も火の加減も恋人と会話をするようにしてわかり、
どうしてやっぱりおにぎりなのかというと、
せかいでいちばん優しい食べ物、それが生かしてくれるからなのだ。

相変わらず発見不思議発見な日々で、たまには台所のドアをあけたときに
左足の親指をまきこんで親指さつじんじけんが起こり、その場でひれ伏して
誰もいない家でわんわん涙を流すこともあるけども、

朝がきて、ああ朝がきてうれしいとおもい、
夜がきて、ああ夜がきてありがとうとおもう、
しあわせであらごめんなすってよ。

 

 

買うものリスト
名前かきペン
トマトの缶
知覚過敏用は磨き
地図(恋人の自転車用)
寒天パウダー
白いチョコレート(ナッツはいってるほうがいい)
サッポロ一番
甘くないお菓子(韓国スーパー)
大根おろしき
ひよこ豆
カーキ色の長靴(おしゃれなやつ(おしゃれすぎないやつ))
ジップロック(大きいサイズ)
ナンプラー
もち(白米)

 

You Might Also Like