ひとりで食べるごはんって、こんなにもまずかったっけと切に思うrecently.
decaf 飲むくらいなら、コーヒー飲むなよとか、
diet coke 飲むくらいなら regular 飲めよ。とか
他人に日常的に突っ込む私の右手には今diet canada dry.
14丁目のwhole foodsで夜遅くにひとりで食べるご飯は、
久しぶりに1人な感じで、行き交う人々を永遠に眺めていられるような気がした。
そういえば、恋人ができる前は、
よくひとりでwhole foodsで食べていたことを思い出す。
もう一年以上ものあいだ、ひとりでご飯を食べるっていうことをほとんどしなくなって、
それっていうのは本当に幸せなことだったんだろうと今強くおもう。
舌がバカになって、色んな感覚も麻痺して、大きな波が去って行くのを待っている。
欲張って何もかも手に入れようとした結果は、空っぽになってここにある。
毎日帰っていた場所から、あたらしく帰る場所ができて、ひとりは寂しい。
いろんなところを思い浮かべてみるが、
どこにも帰りたい場所がなくて困った今夜。
union square から grand central まで歩く。
park ave沿いにMetLifeのビルを見上げるといつも名古屋駅前を思い出す。
それかたぶん新宿とかそのへん。東京のことはよく知らないけれど。
それでも、なごやの桜通のもいっこ次の大きい通りの名前ももう忘れてしまって、
とてもよく知っていたハズの街のことも使わなければ
こんなにも早く消え去るものなんだと記憶の曖昧さに驚いていた。
たいして英語もしゃべれないのに、日本語もどんどん忘れて行って、
この先わたしは一体どんな風になってゆくんだろうとおもう。
今日は、朝起きて、やっぱり苺も変な味がしたし、
水はいつもより美味しいと感じたし、元気がでなかったけど、
お風呂ははいらなければとがんばって、
シャワーを浴びるついでに洗濯もしたし掃除もしたし、そうしてikeaにでかけて空は晴れていた。
B61のバスはルートが変わって、また迷うところだった。
aniseの匂いは何か悪いものを引き出すので私はたべられない。
インド街で、友だちとお茶をする。
インド人に英語は通じない。
マンゴーラッシーを飲む。
クーラーが聞いていなくて扇風機がぶんぶんいっている感じがめずらしくて凄くよかった。
どこもかしこも寒すぎる。
地下鉄も、お店のなかも、冷蔵庫にいるみたいで嫌い。
夏に、暑いほうが、きもちがいいのに。
汗だくになって走った。
w4の肉屋みたいな内装のすごい美味しいケーキ屋で、
4つケーキをお使いして、届けて、ずっと長い間緊張していて疲れた。
ひとりで空回りしてごろごろ転がっていた。
あまりにあたまのなかがごちゃごちゃしていて
いやだったんでクルクルってしてポイとしたらまあまあ成功した。
やっぱりヨガが助けてくれる、ありがたい。
まったく同じポーズなのに、出来る時と出来ないときがあるのはとても不思議。
ちゃんと息が吸って吐ければとりあえず上等。
久しぶりにチキンを買って食べたら、やっぱり変な味だと思った。
とても長い一日だったけど、ともかく終わってくれて良かった。
明日は、きっと明日がなんとかしてくれるし、
まあ焦らずいこうとおもう。
まずは、ひとりに慣れなければ。
劣等感というやつは、いくつになったら消え去るんだろう。
自信を持つってのは、とても難しい。
今日もわたしは、
生きている。