たった1日パソコンを一切開かないことをしてみたら
ものすごく心が穏やかで、そしてなんとも24時間が長くたっぷりに感じること!
さてさて学校にいきはじめて11週が経ちました
最初は、興奮はしていますが、不安もたくさん、それが安定してきたら
もうどんどんたのしくなってきて、わしゲームとかいっさいやらないひとなんですけど
これってRGBだかRPGだかみたいなやつににてるのでは?と思いました
なんかもーやればやるほどパワーアップして武器が増えたら
ますます面白くなってなっていつまでもやりたくなる的な
ところで話はかわって家の向かい小学校なんですけどね
たぶんいまわたし彼らとすごい話があうとおもってね
そいできづいたんですけどわたしやっぱり学校というとこが
非常にすきなんですねえ
なんでかわからんけど、会社とかにつとめてたときはりっぱな大人のふりして
できる女を演じてみたりしましたけど
今ちょっとまいにちえんぴつとかはさみとか消しゴムとかいろんな色のカードとかつくったりとかさ何やら毎日工作してると心の底から生き生きしてくるんですねえ
だからさ中学生ほど成熟してないんですよ
低学年当りの活動がまあしっくりぴったりきているわけでして
老人ホームで老人と戯れてたときもただならぬ安心感がありましたけど、
なんで結果的にわたしの精神年齢は75歳くらいと8歳くらいが共存しているかんじです
とりあえず段階的にレベル0から1へきた感があるので
まだまだしょぼいですが
ちょっと日々のスケジュール管理から見直したりして
楽しんでいきたいとおもいます
(なにが一番楽しいって一日のスケジュールとかカラフルなペンで作って
ちょっと動かせるようにハイテクになってたりとかして
まあちなみにこれみて行動したことなんて一度もない上に出来上がったあとは
見向きもしないんだけど
そういうの作るのがもうわくわくどきどきなんのって)
えっと今日は土曜日ですよ
朝から二時間くらい近所の公園から薬局からぶらぶら散歩して
超満足
趣味は
工作