外国での暮らし 経験

U-lite

08/11/2011

見栄とかプライドとかはもう全て捨て去って、
今日のこの、ただ清々しい夏の午前を真摯に愛おしみたいのです

だって今夜、世界は終わるかもしれないじゃない
だから一瞬のあとに後悔はしたくないから

お茶を飲むとか スカートの丈を直すとか
あのひとにメールするとか
好きな一曲を聴くとか

その単語を調べるとか

 

何もしない とか

 

いつ全てが終焉をとげてもいいように
ていねいに 今にありたい

 

今朝はご機嫌に跳ねる U-lite
土砂降りの昨日はいつも通り全てを洗い流す

 

”初老”という言葉にピンと来た

なんだかとてもしっくりきた
しわしわになりたてで でもまだすこし
瑞々しさも残ったやさしいステージ
すてきな”初老”を、めざします

 

 

意地などはっていたら

あっという間に大切なときを逃す
明日はくるかはわからないから

わたしは今日 愛す

 

 

言葉はその、もちろん何のためかというと、
意思疎通と”伝える”ため
それは、たいせつなことだろうか?
それでは、わたしが言葉をこよなく愛している理由を
つきつめてゆけば、
人とコミュニケーションをとるためということにもなり

 

 

7つか8つくらいの辞書を日々

カタカタ脇に、
ひとつの言葉から様々な場所へ旅をして、思う。
最近ひとつとても良い辞書に出会って、
そういう瞬間って素直に感動
長くて短い人生の間

素晴らしいと思えるものやばしょやときやひと
名作と呼ばれる長編映画から一生の伴侶

 

はたまた消しゴム一個でも
何か強く惹かれ勇気を与えてもらい

日々を彩り豊かにしてもらう
そういう出会いって貴重

いつでも好きなものだけに囲まれていられるように

 

 

休憩は 必要だけど 退屈のための

時間はないない

いろんなことを 試してみる

 

今まで着なかった色を着てみるとか
注文したこと無いメニューを頼むとか

 

なにもかも

そうそうフロイトは言ってたよ

皆めいめいしあわせになる方法を実験しなければいけない と

そのとおり!
一生かけて いくつ実験ができるかな

 

 

 

 

うたって

おどって
なにが自分を幸せにするのかをね
研究しよう

 

 

Have a great day for you.

 

 

 

 

You Might Also Like