台所 外国での暮らし 経験

ナツメヤシと大学の講義

09/17/2012

 

デーツはレーズンとか干し柿みたいな甘いドライフルーツ

日本じゃ全然見ないけどこちらでは結構メジャーな食材ですが

(乾燥ナツメヤシらしい)今日インドスーパで初めてフレッシュな奴をみて感動したよ

 

 

こちらは量り売りで野菜も果物も山盛りになってて好きなだけ買えるのがいいですが

「おおー!生デーツ初めて見たなー、」と感動している横で、インドの老人1が通り過ぎ

一粒もぎ取って食べながら歩いてきます。日本じゃ窃盗犯ですね。

感動に拍車がかかってこれぞ我が国じゃありえなくて嬉しい光景ーと心のなかで拍手をしていると

これまたインドの老人2が さっきとまったく同じようにプチっと一粒もぎとって

もぐもぐ食べながら去ってゆきました

デーツ人気あるな

 

初めて始まる、ネイティブの学生と一緒に受ける大学の講義
東アジアの宗教入門

 

 

先生が 教壇の上にいきなり乗って アグラをかいて始まる

それを英語で理解しながら ノートをとって

そして授業中に皆で瞑想が始まる

 

 

わたしは、ここに辿りつきたかった。

嬉しくて噛みしめちゃうよ

 

 

You Might Also Like