子育て

おそらが、きえたひ

09/19/2017

 

 

 

「おそら、みたかった」

 

とあるひ、3さいの息子はいった

 

 

「さっき、ママがお空見にいこうって言ったら、いかないっていったじゃない」

 

と、わたしはいった

 

 

 

 

「おそら、なくなっちゃった」

 

とある夜、3さいの息子はいった

 

 

「おそら、ねんねしてるけど、いるよ、いつも」

 

とわたしはいった

 

 

 

 

「おそら、いなくて、かなしい」

 

とあるひ、彼がいうので

 

 

「おそらは、ずっといるよ、おほしさま、みえる?」

 

とわたしはゆびさした

 

 

 

 

 

 

 

 

「こわい」

 

日が暮れたあるひ、とつぜん、彼はいった

 

 

 

 

「なにがこわいの?」

 

とわたしは訊いた

 

 

 

「よる」

 

 

と彼はこたえた

 

 

 

 

「よる、どうしてこわいの?」

 

とわたしは訊いた

 

 

 

 

「おそら、なくて、くらいから」

 

と彼は涙目で、そういった

 

 

 

 

ははーん、さてはノンタンが、

夜はこわくてねむれないとか、

いったんだな、

 

とわたしはおもった

 

 

 

 

 

「よるはね」

 

とわたしはじしんありげに

 

 

 

「とっても、やさしいんだよ」

 

と、いった

 

 

 

 

 

「くらいのは、ね」

 

「とおっても、やさしいんだ」

 

 

 

「たくさんあそんで、つかれたから

 

みんなに、ゆっくりおやすみしていいよ

ゆっくり

 

ねんねして、

 

 

おやすみしていいよって」

 

 

 

 

「くらい、おそらは、やさしいから」

 

 

「そういってるよ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かれはうれしそうに、

 

「やさしいの?」

 

 

とわたしに訊いて

 

 

 

わたしは彼の手をひいて

 

星をさがして

 

 

 

「おほしさま、きれいだねえ」と

ふたりともいって、

 

なかよく家に、はいった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よくじつ

 

 

日が暮れると

 

 

 

彼はとてもうれしそうに

 

 

 

 

 

 

「おそら、くらくて、

 

 

やさしいね」

 

 

と、

 

 

 

いった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You Might Also Like

No Comments

Leave a Reply