ゆるり 外国での暮らし 経験

ビザー

10/07/2018

 

みなさまこんにちわ

まいちゃんの
みんなでいっしょにアンドゥーとワー
レッツゴーフランス語の時間がやってまいりました

いかがおすごしですか

わたしはといえば
ただいまの時刻朝の9時32分
きょうの授業は8時半からスタートしております
学校までは歩いて20分
気分のいい朝です

 

さて今日のお題は表題の通り「ビザー」
プチロワイヤル仏和辞典によりますと

形容詞
/変な 奇妙な 風変わりな おかしい

だそうです。

 

言葉を覚えたての人々の中にいると
とてもおもしろい発見は多く
自分達の持っている少ない語彙のなかから
会話をしなければいけません

なのでたとえば日本語でいうと
「うれしい」ときにシチューエーションによって

「ちょううれしい!」
「すっごい感動した!」
「ありえないね!」
「やばい!」
「あーもーさいこう!」みたいに
いろいろ使い分けるところを

「わたしはうれしいです」
「わたしはうれしいです」
「わたしはうれしいです」
「わたしはうれしいです」

と皆くちを揃えて言うわけです。
そこに
「わたしはとてもうれしいです」
という表現が加わったり
その次は
「わたしもうれしいです」
という微妙な変化が加わったり

 

とても おもしろいです
まあそんな感じで日々進行しておるわけですが
最近覚えたことばがひとつ

 

そう

「ビザー」
です

覚えると使いたくなるのが人間というもので
教室のなかで「ビザー」という言葉が飛び交うようになりました
まあそれは
よしとして

まあつかいかたはいろいろ
「きのうあの店にいったけどちょっとビザーだった」
「○○たべたことある?すごいビザーだよ!」
とかこんな具合で使うわけですが

 

なぜか
「まいはビザーだね」と
聞き間違いかな

クラスの方々の口から
最近よく。

聞き間違いかな

 

ていうか思うに
世界各国からこうして集まって来る人達なんて
だいたい変なやつしかいないんだろうと
ふんでいたのですが
そんな彼らから「ビザー」と言われているわたしって一体・・

 

一ヶ月前ひとりだけ
昇格できなかったわたしも
今月頭に受けたテストで無事昇格
再度初期メンバーといっしょに授業を受けると
気付いたら 誰よりも早く問題を解けて
気付いたら 誰よりもたくさん発言をしています

 

たぶん順調です。

 

ビザーが聞き間違いであれば。

 

次回はどんなフランス語が飛び出すのか?

 

まいちゃんの
みんなでいっしょにアンドゥーとワー
レッツゴーフランス語講座

次回もお楽しみに。

 

いやこれっきりだろ

 

 

 

2006年11月10日 Néné B.C.(つながるつむぎつづり)

 

 

 

You Might Also Like