週末の法事のときに、親戚の子供が8人集まるとき、まよいなく王様席に座り、全員から至れりつくせりを受ける息子。
「たおくんの誕生会みたいになってるよ」と言われてたけど、生まれながらに受取り上手で優しくされて当たり前がデフォルトで育ってて、めちゃ嬉しい。
わたしがひねくれた子供だったから、いつも世界はいじわるだったし、いつも人は自分を愛してくれない感じがして辛かった。
みんな自分のことを嫌いだと思ってたから。
タオくんは、女子からすごく愛されてて、でも傍若無人な感じの男子でもなく、いつもみんなのことを考えて優しくふるまってるのに、なおかついつもみんなから1番大事にされてるとこがすごい。
たべおわったあとに、餓鬼ぜんいんで駄菓子屋に行ったとき、ほかの子供が全員300円までねと言われてどれにしようと頭で計算して迷ってるとき
たお氏は一切の迷いなく、200円のガチャガチャ一回で終わったらしい。
お菓子や10円20円の計算なんぞ無視して自分のすき(ガチャ)のみに直進するところが、なんとかっこいいんだろうと惚れ惚れした。
しかも終わってから、ほかの女子が買ったガムを貰っていた。
好きな場所やものを、どんどん先に手を上げてもらっていくと、あとでさらに豊かさが回ってくる
を体現してる先生がすぐそばにいて
憧れる。
豊かなひとって
こういう人だと思う。
No Comments