ひとりごと

どこにも何もみあたらないとき

12/17/2022

2018/1/1

自分にとってにねというばしょは、

右にもひだりにも

上にもしたにも

前にもうしろにも

どこにもいけないときに

行くばしょのようだ。

 

どこにも行く場所もなく、かといって

どこにも帰る場所もなく、

 

やりたいことも何もなく、かといって

何もしないということが辛くて辛くてたまらないとき

 

泣くこともできず

怒ることもできず

光を見失い

真っ暗ななかで

 

絶望することもなく

ただ

 

全てが消えてしまったとき

 

 

いつも胸をあたたかくつつむ

愛するひとからの愛のことばは

こころの中心どころか

 

外側をかすることもなく

意味をなさぬとき

 

癒されたいわけでもなく

元気になりたいわけでもなく

 

なにひとつ

こころが動かなくなってしまった

そのとき

 

 

 

わたしは

にねのドアをあける。

 

 

 

そこだけは、

ただそこなしににねに、

そこなしにやさしく、

なにもない、ふかい

やさしさだけが

無限に

ひろがっている

 

そういうばしょであってほしい。

 

 

 

2022-12-17

にねっていう場所、意味は、ニーチェで言うところの絶望みたいな

そういう感じがするよね。

それはそのまま「希望」と捉えることもできる。

全ては絶望だけど、それでよい、みたいな感じのニーチェ。

絶望と希望はいつも隣り合わせにあって、静けさに満ちたポイントというものがあって、そこのことをにねと呼ぶみたいな感じ。

そっかあ。

なんだか疲れたけど、まあじりじり前には進んでる。

 

 

 

 

 

 

You Might Also Like

No Comments

Leave a Reply