たすけがひつようなことも
だれにもきづいてもらえないことも
困ってて、必死でやることで
わがままだと誤解されること
勝手だと誤解されたり
偏見をもたれたり
いやなかおをされること
だれともコミュニケーションがとれなくて
くるしくなって
ひとりになっても
わたしはもう、孤独だけど孤独じゃないんだと思えた。
わたしは素敵で、誰よりも愛で、必死で世界からのネガティブなレッテルに
対抗するようにしてようにして一生懸命
自分を守ろうとがんばってきたけど
もう手放してよいのだとわかった。
安堵と優しさで、なみだが出てくる。
わたしはもう、誰になにをおもおもわれても
それでも自分を愛して、それでいいんだ。
だって、助け方を知らない、助けるきもちもない、
理解したり愛がないほうの世界のほうが
ぜんぜんおかしいんだから。
なんか、嬉しい。
ほんとうにうれしいんだ
たおくんを失ってもかまわないとおもえることが、
うれしい。
わたしは、わたしを、愛してる。
相手がわからないことを強要してきたら、
ただわからないと言う。
しれっとする。
あたりまえにやるのはお前のほうだぞとみせる。
苦しんだり怒ったり無理して調べたりしない。
無理して教えてこうしてほしいと言ったりもしない。
気づいてもらう。
それでやってくれないようなら,それでいい。
期待しない。
無視する。