Browsing Category

いのち

いのち 子育て

(出産記録コピペ済)悪阻

肉が食べられるようになる。 魚介はダメになり、吐くことに抵抗もなくなった。 気持ち悪きゃ吐けば良いと思えることは、実に気楽なことだ。   枠をはずし続ける。変わりゆく。刻々と。…

11/15/2013
いのち 外国での暮らし

for Poppy

  なにひとつ、彩度とか、調整しないで、この色 自然はすごい   先日7年半のいのちをおえた、愛すべきフェレットのポピーが 息をひきとったと母から連絡があり、 その翌日 ホールフーズで 普段ぜったいに手に取ることはない 鮮やかな色のチューリップを迷わず買って窓際に飾ったのは そう 彼女の可愛らしい顔を思って   数年前に死んで 裏山に埋葬した もそくんの傍らに うめて […]…

04/02/2012
いのち

わたしとリンゴ

あれはおそらくわたしが中学生か高校生になりたてのときだったとおもう T家に あのネズミ色のでかいコンピュータという箱が 導入されたのは その箱には何故か リンゴのマークが ついていた   わたしの母は 小さい頃から 洋服とか靴とかアクセサリーはいっさい買い与えてくれない人だったが リンゴのマークがついたコンピュータには 黙っていてもお金をだしてくれる 今もiPhone5の発売を待ちわびて […]…

10/06/2011
いのち

二度と今日はこない

二度と、同じ自分には会えないのだ。 なにかに触れた後の自分は、その感触を覚えた時点で前の自分とは違う。 だれかと話した後の自分は、 どこかへ訪れた後の自分は、 決して、その前の自分とは別の細胞にて成り立ってゆく。 だから、5分後の自分や、ましてや眠った後の明日の自分など、 同じようにみえてまったく新しい、 そう、二度と、同じ自分に会うことはない。 ひたすら新しく、触れるもの感じるもの全てと化学反応 […]…

01/22/2011
いのち 外国での暮らし

ゆるい病院とか

まあまあ調子がすぐれない中 保険会社の紹介で皮膚科にかかったら 一年前にかかった病院と同じだった ものすごい気に入ってたのでよく覚えてるのだー うけつけでお姉さんに色々説明をしてる向こう側で ダラーっと白衣を半分着て新聞をよむ初老武田浩一 名前は今日知ったけど 一年前に行った時 武田浩一は言った 「あのねえ、お風呂はいっちゃだめだよ、こっっちは乾燥してんだからね、 身体洗うのなんて石けんつかっちゃ […]…

04/03/2009
いのち

いのち

いのちはめぐり めぐりめぐって   どこへいき着く   ちいさないのちをも まもれなかったならば   ただ彼のために 美しい楽園を     願う。    …

05/07/2008