かぞく くらし なんのきを にわのあるおうちに引っ越ししたら、 なんの木を植えようか? めいっぱいの、お花のたねをそこらじゅうに撒いて むかしは、フィジョワの木を植えようと そうおもっていたんだ でも、ブルーベリーと、クランベリーの木にしよう あとは、くるみの木と、 アーモンドの木 拾うのを、たのしみ […]… 09/09/2017
くらし しぜん こよなく ”こよなく” っていいよねえ なにが言いたいかっていうと 洗濯をこよなく愛しています っていうことなんだけど ただ洗濯機と乾燥機は嫌いだよ アメリカはみんな乾燥機になんでもかんでもぶちこむんだけど 太陽のあの匂いについて何もしらないのかな? 手でじゃぶじゃぶ石けんで洗って すかっと晴れた太陽の下にびしょびしょのまま干す そうしてカラってしたときの しあわせ度 100 10日間の修行中 […]… 07/20/2011
くらし 外国での暮らし 経験 people 早朝にさっさっとレストランの前をほうきで掃く若者が、 なんとも爽やかで幸せな朝だった。 シゴトはぼちぼち、ばたばたしていて忙しいし、 自分のフィロソフィーとは全然合わないのも承知で素直に受け入れれば、 事はとてもスムーズに進む。 朝暗いうちから働くのは、寒さが深まるこの季節じゃ厳しさもありつつ、 やはりほっとする。 trick and treat と訪ねてくる子供達。ゆっくりな日曜日のお店。 みん […]… 10/31/2010
くらし 外国での暮らし 買うものリスト 毎日ヨガをしてる。しあわせ。 前世がタイ人とか、そっちのほうかもしれないということが わかってきたので、リサーチ中。 早速タイ語の本を移転オープンしたてのブックオフにて8.5ドルにて購入。 ちなみにこの前いらない本を売りに行ったらオープニングキャンペーンで 買取価格倍で嬉しかった。ありがとう、ブックオフ。 最近は、ノートに朝電車とかで日記をかいている。 毎朝小さいおにぎりを三つと、あとひとくちおに […]… 04/24/2010