Browsing Category

こたえ

かぞく こたえ

2度と、その前には

今日ちあきと話して、「一度知ってしまったあと、もう元には戻れないのだ」とそう感じた。ちあきの話ぶり 日本の福祉のリテラシーのビハインド具合 使う言葉がなにもかもわかりすぎて、安心を通り越して、ここまで孤独にがんばってきて本当によかったとそう思えたんだ。 アメリカで暮らしたこと そこで経験したこと 世界と 多様性と、ひとの精神の進化と、それを守る知恵や知識 どれをとっても、一度知ってしまったあと、も […]…

02/18/2024
かぞく こたえ 経験

ビニールスーツその後

9/21/23 ビニールスーツを脱いで、胎児になったこと その後。 2014年1月4日。いろいろな苦しさの終焉と。 この先男の人たちを救わなくてよくなった安堵と。 愛する人のそばにいていいという安心と。     バスケットボール位の大きさの、水晶玉のようなものの中を見ている姿が視えました。 1人で器用に生きられれない男性達が苦しみ、悲しみ、苦労しているのが見えます。どうやら、女 […]…

01/05/2024
こたえ

Love is a decision. not an emotion.

愛とは感情じゃなく選択だ。-老子 そうか。またパートナーシップと男女の愛について、アップデートするときがきてるんだな。 すごい。…

12/29/2023
こたえ

12月16日白髪のまいと雪のピアノ

12-16 しわしわの手の、おばあちゃんになったようなMaiさんが、真っ白のピアノを弾いていました。真っ白の世界で真っ白な雪山を見て、真っ白な白髪のおばあちゃんですが、内面が透き通っていて繊細で、老いている、という感じでもなく悟りの部分にアクセスしているように視えます。 高次元いわく、今のアクセスしている場所、深いところでMaiさんの根本の情報が全部詰まっている。その情報が入ってくると受け入れるし […]…

12/17/2023
こたえ

賞状と、あたりまえにそこにあるもの

たおくんの賞状を、額にいれて、おもうこと わたしはこれまであまりに辛すぎて、こんな資格も賞状もなんの意味もないとそう感じた。 それはとても辛いことだった。   いまも、自分のもっている才能も能力も知識も経験も、 生かすために助けがいるのに、それがなければ何も無いものと同じくらいに、役立たずな自分にたまらなく苦しい思いがする。   それでも、いまは、これからは、自分にとってのその […]…

11/22/2023
くらし こたえ

11/20/23 一滴で、最大限の光を生み出す

影響力を持つということについて。 一滴のしずくが、無限に行き渡ることを想った今日。 外の花を植えるときに、そういえばほとんど労力をかけてないけど安定して咲いているサフィニアたちを想ったときに、もしかすると、今はわたしはとても小さなエネルギーで、大きく愛を咲かせることができるようになっているんじゃないかと感じた。 前はもっともっと、手間暇かけて、ずっと見ていて、観察を続けていたから。   […]…

11/20/2023