Browsing Category

せかい

せかい

プール

昭和町のプールに行けた。 古くて、狭くて、地味で、嬉しい要素はひとつもない場所 いつか住んだシャンベリーの、カラフルで可愛くてそこにいるだけで胸がはちきれるほどときめくプールとは 真反対の その場所だった。 でも、水のなかで自分の身体をしっかり感じていくこと 右足の、腰の痛みや痺れや、機能できていない場所を 元の位置に、戻すように 息苦しくて、数回潜って息を水の中で吐き出すだけで、身体がほぐれて、 […]…

10/15/2024
せかい

ひかりが強くなるということは

  とことん光り輝くということは、同時に同じ尺の闇に対応するということだよ。 とことんストイックに透明になるということは、 同時に誰も扱い切れない汚れた感情に触れるということだ。 ただそれだけ。    …

03/29/2019
いのち せかい

そこに生が

そこに生があるから、だからそれは小さくいつまでも煌めく。 それがもし、二度と形が損なわれない、永遠に枯れない花だったら それは最初から死んでいるということであって 1日ごとに あっという間に 朽ちていく 刹那の美しさだからこそ そこに 生きているなにかがあるからこそ それは、美しい。 生きているということは、それだけで美しいということだ。…

03/26/2019
しぜん せかい 経験

クライストチャーチのほんとのテロ

NZという国は、全体的な波動が高いとおもう。 それは自然がまだ多く残っているとかもあるけど、新しい土地であることや、 多分だけどもともとの移民からの歴史なんかも含めてクリーンだ。 それはひとと交わる中でも感じるし、よって住みやすいのは事実だとおもうし、いわゆる次元が高めのひとびとで構成されている以上、愛や平和や穏やかな感覚のなかで生きてる人間が多いから、 結果的に平和な場所になる。   […]…

03/18/2019
しぜん せかい

one of the world

    あのころの世界に、自分は居なかった。 自分は、世界の外にいて、世界は美しくて、自分は醜かった。   いま、自分は世界の一部だと感じる。 世界は美しいし、中には醜い瞬間もあるし、 自分もまた、美しいし、中には醜い瞬間もある。   それはいつからか、ひとつになったと思う。          …

03/03/2019
せかい 経験

朝焼け

みたいなものを もっと大事にしてみたい。 長い間忘れてる、あの感じを、また思い出せるかな。   こころのことから目を背けて生きることって 多分可能で 綺麗なものとか理想とか なんか 美しい音楽とか言葉だけに 満たされて生き続けるって 多分できる   この前ひさびさにそういう人に触れて いろんなこと 思い出したけど     それだけの人生から 人と人との関わり […]…

03/03/2019