Browsing Category

外国での暮らし

ちちんぷいぷい

ちちんぷいぷい、 こうするくらいなら、こうしていたほうがいい、とか。 そういう妥協に満ちた考えかたを捨てたいよなあ。まずは。 突然の摂氏30度の熱さに救われ、そして殺られる今日このごろ、 素直になれたり、なれなかったり、 人肌恋しいままだったり、絶好調だったり、忙しい。 ちちんぷいぷい、 だから私は、あなたの言葉を信じようとおもうのだ。 強く。本物の愛は付録だったろうか。 まずは、信じることから始 […]…

04/28/2009
外国での暮らし

ポケットには懐中電灯

サブウェイ1番線にて。     うわわあああ、このひとめっっちゃタイプだわ。とまじまじ見つめるは 推定68歳、中肉猫背のしらがの男、 何十年も着てるだろう色のあせたトレーナー、無地。 たぶんいつも元気がなさそうな感じで、 でも土とか化石とかを掘り続けている。 そのときは生き生きしてるはず。 強いか弱いかでいったら弱いに決まってる。 たぶん奥さんと娘がいて、何十年もまえにたぶんそ […]…

04/21/2009

春-恋の季節

「とりあえず、今日から君に、恋をすることに決めたから、ひとつよろしく。」     いさぎよく、私はひとこと挨拶を、ぺこり。 桜の咲き始めた季節。       言葉は、魔法、 「今から恋をします」宣言をしたならば、 知らぬうちにココロは春めくのだから不思議。     ココロに、恋は、必要だ。いついつまでも。   あれこれ […]…

04/17/2009
台所 外国での暮らし

イタリア男のエリケ

イタリア男は サスペンダーをしていた イタリア男はランチに招待してくれて 水色と赤のチェックのエプロンをして 早速ワインを開けながら ちゃちゃちゃっと トマトとニンニクとオリーブオイルに 3色のエリケ*をワサッと入れただけのパスタと レタスにチーズを切って入れて バルサミコとオリーブオイルと塩だけで味をつけたサラダを   用意した わたしがはたらくマクロビオティックとかなんとやらの店では […]…

03/27/2009
外国での暮らし

私かあなたか神無月

今 まさに この時が 色濃く 熟してゆく 空は澄みきって 心は碧く渡る。   今ここにしかない、 8番目の、神の月 扉は開くに違いない。 鍵を握るのは、 私か、 あなたか、 神無月。    …

10/15/2008
台所

25歳の夏

  多くを望むことを辞めようとおもう、25歳の夏。 雨が降り始める。夏の陽射しの隙間を埋めてゆく。 一年前の恋の真似事がもう一度現れる。 やさしい時間が流れる。変化と刺激だけを求め続けてきた。 忘れかけてきたことがある。25回目の夏。 あきらめるという表現がいまこの時に当てはまるのかどうかは まだわからない。 受け入れるということを知る。 ほしくて仕方のないものたちとともに苦しい気持ちで […]…

07/28/2008