Browsing Category

表現・創る・書く

ひとりごと 表現・創る・書く

English to Japanese

たくさん、苦しむけれど 英語から、日本語にすると、負担や苦しみが、幾分か減るかもしれない。 安心感と、言葉が通じる感覚。 Ultimaの本をただ写し書くことは、すごく心が落ち着いてありがたかった。 Ipadを買って、どこでも執筆ができるようにするとか、そういうイメージが湧いて、とても良かった。 これからもう一度、執筆を進めていくために必要なことを引き寄せていきたい。 山下の完結や、出産記録をかたち […]…

07/11/2024
表現・創る・書く

海に沈んだショップ

潤とのつながりを感じたあとに、毎回突き放されて鬱になってきたことについて、癒しどきがまたきそうだなという感じがした。 あとは、傷ついた自分を癒すこともだけど、なんか、去年のアルバムをみたら、一枚も写真消してなくて、奇跡と思った。 いつも辛くなると、すべての写真を消してしまうけど、なんだかんだいって、わたしは彼との関係をずっとちゃんと持っていようとしたみたいだ。 りゅうじの写真とかは一枚も残ってない […]…

11/15/2023
こたえ 表現・創る・書く

舞台の上

Yoiさんの、シリーズが進んで、今回お金のことでだまされたりトラブルになる相手への恐怖を手放していった。 豊かなひとたちに囲まれる安心。過去のたまらなく辛かった、正解を探し続けた時間。 もうこの先は苦しまなくていいんだとそう感じた。 自分が豊かであることも嬉しいけれど、桁違いの豊かなひとたちが、そばにいつも囲んでくれることは、もっともっと幸せなことのように感じる。 イメージの中に出てきてくれた、ふ […]…

11/02/2023
ひとりごと 表現・創る・書く

村上春樹メモ

    そして結局のところ、その激しい嵐が吹き去ったあと、僕らの心に残されたのは、後味の悪い失望感だけでした。どれだけそこに正しいスローガンがあり、美しいメッセージがあっても、その正しさや美しさを支えきるだけの魂の力が、モラルの力がなければ、すべては空虚な言葉の羅列に過ぎない。僕がそのときに身をもって学んだのは、そして今でも確信し続けているのは、そういうことです。言葉には確かな […]…

05/22/2019
表現・創る・書く

愛するということが言葉で説明できる人間

愛するということを、 きょうえぐられるようなきもちで思い出した1日で嗚咽して泣いた。 それはときにたまらなく惨めだが、一定のラインを超えた場所にある愛というものは、男や女や肉体を超える。 その生々しさを、愛することの底辺と頂上を、もし言葉で説明できるちからがわたしにあるのだとしたら。 それは、自分がやらなければいけないしごとのひとつなのだと そう感じた。 誰でも書けるとは思う。 ただ、世界を見てい […]…

04/16/2019