すきなもの ゆるり アメリカの中国 色んな波がやってくるわ。 こないだもちらっとかきましたが、 今は、中国、そして実際行った事ねえけど韓国が大フィーバー。 上海からアメリカに引っ越した当時は もー中国とかおなかいっぱい,,,吐きそう ってくらいだったのに いまや第二の故郷的な。あの地へ帰りたい。 ネイティブ並に中国語を話して中国人に完全に間違われることを 当面の人生の目標にせっせと生きております 韓国も捨て難いよね もー大分遅れてお […]… 07/04/2009
ゆるり ジャパン スポーツデポ スポーツデポにひとりでいって とりあえず一周すると、一試合やり遂げた気になる。 わたしはスポーツをしない上にとりあえず何を買うわけでもないのだが、 とにかくデポが好きである。 今日昼にチゲ鍋を食べたんですが、辛いわ熱いわで死にそうになりながら ふーふー汗かいて必死に食して、ごちそうさまをした瞬間 まさに、スポーツデポに行って何を買う訳でもなくひとりで一周したときの あの感じに出会った。 一汗かくっ […]… 11/11/2008
ゆるり ジャパン 台所 おやつ週間 わたしは現在、家から徒歩一分の老人ホームで働いている。 ”おやつ週間にて 老人たいやきを食す。” 大量のたいやきをひとつひとつ ていねいに皿にもり たいやきと真剣に向き合い たいやきについて真正面から考えてみると たいやきってセカイでさがしても こんなに平和な食べ物ってないよな。 そしてたいやきを出された老人たちの顔 それぞれ思い思いにたいやきを食す老人 […]… 11/10/2008
ゆるり ジャパン 神棚 神棚だって。 ちいさい神様のおうち よくよく考えてみると なんて可愛いんだろう。 ちいさい神様が住んでて 朝起きてめだまのおやじみたいに おいキタロウとかいって出てきたら たまらないね。 部屋にかみだなつくりたくなりました。 ちいさいかみさまのおうち。 シルバニアファミリー的かみさま。 きょうもごきげんうるわしゅう。… 07/17/2008
ゆるり 経験 早朝と気づき 諦めることと受け入れることは似ているようで全然違う。 諦めないことと抵抗することもある意味同じだけど違う。 続けることと諦めないことは少し似てるかな? なにはともあれsatoriの場所まで辿り着きたい、 そして習慣の恐ろしさと同時に習慣の強さよ。 何気ないことの積み重ねで今日も。 4時に起きるのは難しいですがここのところ4時台はキープです。 早朝の小松寺一辺の平均年齢は、 推定70歳で。 (新聞配 […]… 05/26/2008