Browsing Category

経験

外国での暮らし 経験

Flowing time

  つくづく時間てのは、錯覚以外の何ものでもないんだなと思う、 例えば昨日おこった出来事は、一週間ほど前の遥か彼方に感じるし、 あっという間に元の生活に戻ってみれば、4ヶ月の空白は存在しなかったかのように わたしはこの街を歩いている。   1年前に見ていた風景がふとした瞬間 すぐ手の届くところに広がり存在したりして その中に浸っていると、自分が一体いつのどこにいるのかが たまに […]…

09/05/2012
外国での暮らし 経験

学校

すがすがしいわな。 そりゃ。 こんな空をみあげながら、 すきなことにうちこんでいるわたしは、 しあわせものだ。   学校という場所がすきです。    …

09/05/2012
外国での暮らし 経験

雑な結婚発表

8月後半思いがけないタイミングで結婚することが決まり、市役所に婚姻届を届けるまでの期間、 約5日。 金曜の夜、結婚すると彼が言い、次の日の朝、東京ー岩手の新幹線に乗った。 東京から帰省中の妹と、盆明けでまだ休日モードの両親を前に 「今から岩手にいって、帰りに東京の領事館にいって書類をもらってくる。結婚することにしたから。」 と、一言伝え、そのまま名古屋駅に向かい、東京で乗り継いで私たちは岩手に行っ […]…

09/05/2012
ジャパン 経験

彼女は猫を探している

  猫が好きになった。 2012年の夏、その1   「猫が飼いたくて仕方ない病にかかりました」との返信に、妹曰く、 「その病は末期になると、建物と建物の間に目をやるようになるよ。」とのこと。     わたしの妹は、大学時代から東京に住みつづけてもう8年とか経っている。 その間何度も彼女の部屋に泊まりにいったけれど、わたしにとっての東京は、 いつまでたっても大 […]…

09/03/2012
外国での暮らし 経験

記念日、どんな毎日を

  そしてわたしは、どんな毎日を、これから紡いでゆきたいだろう。 そしてわたしは、どんな人生を、これから流れてゆきたいのだろう。   どうか、見失わぬように、ありたい。 ただ日々の、ただそこにある、ありふれたその日常のなかの美しさを 一ミリも見逃さずに 感じきってゆけるように   そのためならば 世界のスピードに 置いていかれようとも 一向に 構わない   […]…

08/25/2012
ジャパン 経験

平成24年 夏

夏が終わろうとしている。 変な、夏だった。 ひじょうに長くてくたびれてしまうような、慌ただしいスピードで ついてゆくのに必死なだけで過ぎ去ったような、そんな数年ぶりの母国での夏。   いくつかわかったことがあり、そしていくつかはわからなくなり、 いつもどおり、多くを感じた夏だった。   いくつかわかったことのうちに、猫という動物が愛されている理由や、 やはりアジアの夏の過ごしに […]…

08/23/2012