Browsing Category

経験

外国での暮らし 経験

drizzling

世界は時に、too inspiring だ。 降りしきる雨の中の遅い目覚めと 窓越しに見える 冷たそうな空の下で凍える木々 まだ暗がりの早朝に聞こえた足音を 素知らぬ顔で通り過ぎる 哀しげな夢   ”世界は、偽りなく美しいと思いますか?” ”もちろん。君はそうは思わないの?”   誠実に、今日一日をまず余すこと無く享受する。   ーーーー 君はいずれにせよ歩き続けなけ […]…

10/28/2011
経験

交錯

透き通った まっすぐなこころに 立ち向かう 勇気をください 錯綜した 言葉にならぬ 葛藤を 乗り越える 勇気をください 高くそびえる 壁を ぶち壊す 勇気を 溢れるほどの 優しさを 洩れなく感じられる 勇気を ほんとうに欲しいものを この手にただ 受け取る それだけの 勇気を ください。…

10/18/2011
外国での暮らし 経験

メランコリック

数ヶ月に一回、こういう気持ちになるときがある。 どうしても、家に帰りたくない、でも世界のどこにも行く場所がない、 甘酸っぱくて 寂しさとはまた違う 感傷の一種 胸の内側が 懐かしさとか 切なさとか 少しだけヒリヒリするような きもちで溢れかえるような そんな静かなよる ひとりでポッカリ抜け落ちた 宇宙のどこか 異次元で わたしは かたかた キーボードを 打って ブルックリンのアパートに 帰ろうか  […]…

10/07/2011
外国での暮らし 経験

Morning stillness ( rainy )

雨続きのニューヨーク、てるてる坊主は 土砂降りの日、一生懸命働いている。 土曜の午後に、眠りに落ちて、おかげでやってきた夜は目が冴え冴え 久しぶりに夜明けの瞬間に出くわした 薄暗いなかで 瑞々しい雨間の 寒くもない 暑くもない温度の下 一寸刻みに空は白んでゆき 幽かな鳥の鳴き声が添えられる その静けさは いつか遥か昔に見聞きしたことのあるような情景でもあり まだ一度も踏み入れたことのない憧憬そのも […]…

09/25/2011
外国での暮らし 経験

タイムマシン

ショーペンハウワーが生きていたらなあ。 ていうかわたしが200年くらい前に生まれてたらとかおもう 仏教精神そのものと言える思想とインド哲学の精髄を200年前にドイツで説いたって どんだけ熱いんだっつーの どんだけわかってんだっつーの もー胸がときめく 一日が48時間ほしい 24時間は ふつうに洗濯したり昼寝したりして過ごすんで 24時間はまるごと 考えることとか研究にどっぷり耽らせてください とい […]…

09/25/2011
外国での暮らし 経験

Morning stillness

例えばこんな 今にも雨が降りそうな朝がやってきて 目を覚まして 重いからだを起こすとき 昨日 生きていた中で最も嬉しいような出来事があったとしても 昨日 生きていた中で最も悲しいような出来事があったとしても 今ここに降り落ちたその静かなひとりの朝は ニュートラル極まりなくて その分け隔てのない公平性は ある意味ショッキングでもあり 何事をも丸ごと流していくその茫々たる不思議な時間の推移は 大切なこ […]…

09/23/2011