そもそも自分を必要としてくれている人は、別に自分と同じ場所に行こうとしてる人じゃないんだ。 多分。 りゅうじとかよいさんみたいな人たち。豊かで、多くのリソースを持ってる人たちってきっと 役割も違うし、自分を必要としてくれるってことは、まいが持ってて彼らには無いものがあるということで だからそれを、それ自体を認めてあげなければいけない。 彼らが持っていないもの。 それは、勇気だとか、全 […]…
朝はなんと、カインズで怒られたのにがんばって花を買えて、結局休みだったけどベーグル屋とJAまで行けるという偉業を成し遂げた。 お墓の前で、涙が溢れてきて、本当に3年以上ぶりにお墓にこれたことが嬉しかった。 あの頃、しごとで成功したかったとき、いつも必ずゲンを担いだりすることを大切にした。 お財布を買うとか、お墓にいくとか、いろいろ。 そしてそれは自分が成功するにふさわしいと思わせてもらうのに大切な […]…
集合的なじぶんが寄せ集めるものとか、 集合的にじぶんが惹かれるものとか、 そういうのをみつめていったときに、いろいろ見えてくるものがあって、 最近、集合的に自分がつねに怒りをかんじてきたところが たくさんあぶりだされたときに、それはとても共通していることに気づいた。 それは、わたしのもとに誰かがきて、それで勝手に怒って、勝手に去っていくというパターンみたいだった。 わたしが怒らせるか […]…