Browsing Category

外国での暮らし

外国での暮らし

ここは、たぶん、ニューヨーク

ここは、ニューヨークなんだろうと思う。 手を繋いで歩く。 私は、アジア人なんだろうと思う。 日本人と、日本語を話す。 ここは、外国なんだろうと思う。 歌を歌う。たまに英語を話す。 ここは、私の街で、わたしはたぶん、 日本からやってきて、 ここは、アメリカなんだろうと思う。 風を受けて、景色の見渡せる高台まで階段を上がって振り向く。 谷の向こう側には、私が生活するアパートと、並木の緑と、静かに夏をま […]…

06/24/2009
かぞく 外国での暮らし

ちっぽけなわたしたち

「貴様の喋る日本語の”声”が憎たらしい」と 遂に吐き捨てた後訪れたのは彼の実家、バーモント この週末彼とほとんど大体喧嘩をしていた、ベッドの上でさえも。 顔も見たくなく、1人になりたくてひたすら歩く。 気持は整理されない。雨音に濡れて歩く、ひたすら歩く。 来週からまたイスラエルに行くらしい。もう何を聞いても驚かない。二度と帰ってくるな。 痴話げんかならぬ最早兄弟ゲンカに近いわたしたちは、 何ひとつ […]…

05/11/2009
しぜん 外国での暮らし

芽吹き

ちょっと、 きみたち、 私の断りもなしに いつ勝手に芽吹いたのだ。 わたしはおこっとるのだよ。 ちゃんとひとこと言ってくれなくちゃ、 5月の風にすっかり置いていかれるところだったじゃないか。 次からてがみを書いてくれ。 あすの、午後何時なんぷんに、 セカイを緑で埋め尽くします ってね。 それではさようなら、 静かな季節よ。 また来年。  …

05/03/2009
外国での暮らし

今日もあなたは

今日もあなたはセカイのどこかで その手で、 その声で、 その目で、 その感覚で、 その優しさで、 その思いやりで、 今日もあなたはセカイのどこかで 誰かを幸せにしているんだろう。 笑わせたり、悲しませたり、切なくさせたり うんと喜ばせたり、 今日もあなたがどこかでわたしを幸せにするように、 セカイのどこかで 誰のためでもない 誰かのために。   today also you today […]…

05/02/2009
外国での暮らし

ちちんぷいぷい

ちちんぷいぷい、 こうするくらいなら、こうしていたほうがいい、とか。 そういう妥協に満ちた考えかたを捨てたいよなあ。まずは。 突然の摂氏30度の熱さに救われ、そして殺られる今日このごろ、 素直になれたり、なれなかったり、 人肌恋しいままだったり、絶好調だったり、忙しい。 ちちんぷいぷい、 だから私は、あなたの言葉を信じようとおもうのだ。 強く。本物の愛は付録だったろうか。 まずは、信じることから始 […]…

04/28/2009
外国での暮らし

ポケットには懐中電灯

サブウェイ1番線にて。     うわわあああ、このひとめっっちゃタイプだわ。とまじまじ見つめるは 推定68歳、中肉猫背のしらがの男、 何十年も着てるだろう色のあせたトレーナー、無地。 たぶんいつも元気がなさそうな感じで、 でも土とか化石とかを掘り続けている。 そのときは生き生きしてるはず。 強いか弱いかでいったら弱いに決まってる。 たぶん奥さんと娘がいて、何十年もまえにたぶんそ […]…

04/21/2009