Browsing Category

外国での暮らし

すきなもの 外国での暮らし

遅れて恋に落ちる

  朝地下鉄の駅から外へぴょこっと顔をだすと そこにはびゅんと肌に当たる北風と 高くどこまでも続いてゆく青空 汚いマンハッタンの街角を包込むそれは 奇跡みたいな 優しさで   陽が傾きぼんやり薄暗い中1日を満喫しおわったら 来た通りに地下鉄に乗り込みそして外へよっこら顔をだすと そこにはもう一足早い太陽は居なくなって代わりに ぐっと深い深い藍色が充満して もっと汚いブルックリン […]…

03/21/2008
外国での暮らし

フランス男vsアメリカ男

フランスの男は、ていうかフランス人は概して どうでもいいはなしを長々とする こっちが聞いてようがきいてなかろうがどうでもいいっぽくてめんどくさい。 そしてアメリカの男であるが このまえすれ違ったひと、顔はチャイニーズぽかったけど ビニール製の蝶ネクタイをしていて あまりの自然さにちょっと釘付けになった だって普通の格好に何の変哲もないシャツだったけど ビニール蝶ネクタイだったもの ううむ、どうでも […]…

03/19/2008
外国での暮らし

今日の天気

休みのたびに 雨が降るのは 気のせいでしょうかね。   まだまだ寒いんですが さすがにもう 雪は降らないでしょうかね。 次にあなたに 抱きしめてもらえるのは いつになるでしょうね。 恋人は 25本のバラを 受け取ったでしょうかね。 気ままな家族は元気で 相変わらず毎週 映画を見に行っているんでしょうかね。 彩度の低い町並みが 美しい風景が 教えてくれる事は 果てしなく 私の答えなんでしょ […]…

03/19/2008
外国での暮らし

欲望の塊と旅人

わたしは欲望のかたまりで ドロドロに醜い感情であふれかえる ただの欲望の塊だった   手に入れたくて仕方がないものや 数えきれない望みの下で押しつぶされそうになりながら ただ延々と渦を巻き続ける     わたしはたぶん旅人で 雪を見て無条件に喜びはしゃぐ子供か犬のように あたらしいことを目にすることに 喜びを感じる ただのたびびと   喉元すぎれば熱さ忘れる […]…

02/14/2008
外国での暮らし

ゆりの花

  頑張ったって正しい方向へ行かないこともある。 でも、私はこれでもかっていうほど パーフェクトな行動をとったと思う。 それでも起きた最悪の事態は 心から「仕方がない」って思えるから     「ベストを尽くす」ってありきたりな言葉だけれど 結構あなどれないっていうかそこに集約されているっていうか その話を一緒にしたのはNYでまず私を迎えてくれた彼女   最悪 […]…

01/26/2008
しぜん 外国での暮らし

Let It Snow

    なんで外国に行くのかなんて質問を     そんなもの答えはひとつしかないと思ったね だって雨の中で傘をささずに歩いてもいいからだよ それだけだよらくちんじゃないか     地下鉄の駅をひとつもふたつも飛ばしては歩く ポケットに手をつっこんだまま下向いて そりゃもうだらだら早足で道路の番号を順に数えながら そりゃもう適当にそのへんに […]…

01/18/2008