Browsing Category

外国での暮らし

いのち 外国での暮らし 経験

子猫

手のひらに乗るほどの子猫 小さくてまだ生まれて何日もたっていないだろう子猫   フアイハイルーと シーザンルーの おおきいおおきい交差点の脇に続く その歩道のど真ん中   わたしの手のひらと同じくらいの ちいさなちいさな子猫     びしょぬれに濡れて まるくうずくまって その小さな顔がみえない   高いヒールの くるぶしで結ぶ紐が解けてわたしは […]…

07/05/2007
外国での暮らし 経験

L’aube de shanghai

ひっきりなしに鳴り響く 工事の音にももう慣れた気でいたこの町   時刻は夜も明けやらぬ4時半 昨日の夜みたDVDが恐くて口の中がカラッカラに乾いてそして また命や愛について深く考えさせられてしまって 疲れて10時すぎた頃に眠ったのだ ついこの間この町で初めて月に出会ってから今朝 夜が明ける瞬間に立ち会う   すると 起きている間中ずっと耳の奥を叩いていたはずの工事の音が 止んで […]…

07/02/2007
外国での暮らし

梅雨入り

何もしていないのに疲れて夕方からソファで眠り 目を覚ます頃には外は闇 気のせいかとちらちらバルコニーを覗く 遠くのほうが光っている 雷が向こう側から鳴り響く 空が急速に灯りを奪い去ったと思ったら 繰り返し光る稲妻と突然の雨音 一瞬でフウケイは消えた そして私はいつも通り願う 強く激しすぎるそのシャワーで この薄汚れた不潔な町を どうかぴかぴかに洗い流しておくれと 何かを叩き割るようなその雷鳴 この […]…

06/23/2007
外国での暮らし 経験

わたしが3ヶ月目に見た上海

中国?もううんざり。 ありえない。 なし。 好きかって?愚問を。   嫌いかすきかとか 許せないとかゆるすとか 辛いだけかたのしいか すべては 自分のこころ次第で   歩けば怒鳴られ轢かれる寸前の毎日も 無愛想な警備員や店員の態度も 自分が変われば全てが変わるということだ。   待ち行く全員に笑いかけてみたら いままで いかに自分が心を閉ざしきっていたかがびっくりする […]…

06/18/2007
外国での暮らし

国際化

わたしの会社には いぱいの日本人 みんな日本人 会話は日本人 しかし最近左隣の女子が フランス語をしきりに覚え話している 毎日2個3個フレーズを覚えては二人で きゃっきゃきゃっきゃとしているのですが まあそら彼氏がマダガスカル人だからね。 いやいやいや、、ていうかマダガスカルってどこだよ。 意外と知られていない素敵な国アフリカのほう ちなみに彼氏はマダガスカル人だけど 中国語と広東語とマダガスカル […]…

06/13/2007
外国での暮らし 経験

les saisons

季節というのが 確実に 確実に 移り変わって 水無月 一年前 靭公園を毎日通り抜けていた私は たぶん幸せだったのだ 西本町の薄暗い交差点の上の 歩道橋の上で わたしはたぶん しあわせだったのだ そのあと 実家にに帰った私は ほっとこころを落ち着かせて やっぱり久屋大通りの 裏っ側に気づいたら戻っていて ほんの少しの夏を迎えると同時に 八王子のあたりの森の中に逃げて そう繰り返し走って 日が落ちきる […]…

06/02/2007