ひとりごと

36

見透かされたように独りで、惨めだった。 でもひとが自分のことを尊敬しているのも知っていて、さらに惨めだっt。 いつかの名残。 終わりにしていい。 自分を責めなくていい。   そのピアノに感動した彼のピアノもまた、純粋無垢でたまらなく優しい音色をしていたから わたしは思わずその背丈に背伸びして、彼の唇に軽いキスをしたのだった。   もう今のような長く冷たく暗く日々には うんざりす […]…

12/14/2023
こたえ

賞状と、あたりまえにそこにあるもの

たおくんの賞状を、額にいれて、おもうこと わたしはこれまであまりに辛すぎて、こんな資格も賞状もなんの意味もないとそう感じた。 それはとても辛いことだった。   いまも、自分のもっている才能も能力も知識も経験も、 生かすために助けがいるのに、それがなければ何も無いものと同じくらいに、役立たずな自分にたまらなく苦しい思いがする。   それでも、いまは、これからは、自分にとってのその […]…

11/22/2023
Hakoniwa b.

ガーデニングを制するものは、すべてを制す

そういった人がいた。(Me) そして、最近、全然制してはいないんだけど、自分の身の丈に合ったサイズの小さな庭の手入れについて、ほとんど労力をかけずとも花がずっと咲いていることに気づいた。 そして、わたしは、なにかひとつ、大切なことを制したのだとそう感じた。 長かった。ここまで。 今日は祝福だ。  …

11/20/2023
くらし こたえ

11/20/23 一滴で、最大限の光を生み出す

影響力を持つということについて。 一滴のしずくが、無限に行き渡ることを想った今日。 外の花を植えるときに、そういえばほとんど労力をかけてないけど安定して咲いているサフィニアたちを想ったときに、もしかすると、今はわたしはとても小さなエネルギーで、大きく愛を咲かせることができるようになっているんじゃないかと感じた。 前はもっともっと、手間暇かけて、ずっと見ていて、観察を続けていたから。   […]…

11/20/2023
こたえ

舞台裏と表舞台で成り立つ人生

舞台裏だけの苦悩があり、表舞台にしかない苦悩が存在する。 舞台裏でしか体験できない喜びがあり、表舞台でしか決して味わえない喜びがある。 人生のすべての側面は、舞台裏とハイライトシーンで成り立っていて、そこまでの苦悩も、喜びも、一瞬一瞬のすべてが尊くて、自分が主人公の舞台。 そのどれもが、すばらしく価値があるとそう思う。 #舞台裏 #表舞台         & […]…

11/20/2023
くらし

Life is good.

生活は、瞑想だ。 暮らしのすべての営みは、マインドフルネスに満ちている。 掃除をして、庭いじりをして、菓子を焼く間に こつこつ、こつこつエネルギーは充電されて、気づくと世界は光を帯びてくる。 わたしはそういう生き方が昔からずっとずっと好きで、それは一生変わらないと思う。    …

11/20/2023