ワードプレスのサイト。 壊れたけどなんかの更新で、また直ってた。 そんなもんかもしれない。 そのうちまた放っておいたら使えるようになってるかも。 過去記事は手放してく。 100枚くらいレコードの入った古いジュークボックスを、Maiさんはボーリング場のダイナーのようなところで見つけました。 何か聞きたい曲があった気がするな、と思いながらお金を入れて、選ぼうと […]…
ものすごい勢いで風に引っ張られるようにして、激しく脱げた分厚いビニールスーツ 色鮮やかで、不自然なかき氷の食色素みたいなカラフルで人目を引く、めちゃくちゃ素敵なデザインだった ゴレンジャーみたいな 無敵で、正義感に溢れて、絶対の愛と勇気でみんなを助けるやつ わたしはそこに、好きな男のひとたちの能力や良さを伸ばしたいという強い気持ちを持っていた たおくんもそう りゅうじも 潤君も 大好 […]…
久しぶりにニネビーングの収録をして、気づいたこと あ、わたし 成功しないといけないと 引き寄せしないといけないと そう思ってる 本当は いい感情にも 悪い感情にも どちらにも善悪はなくて ただ、それだけなのに 長年の瞑想で、ただそれだけを学んできたはずなのに あまりにくるしかった数年の後 すべて、忘れていたような気がした。 潤のことを想い 毎 […]…
そもそも自分を必要としてくれている人は、別に自分と同じ場所に行こうとしてる人じゃないんだ。 多分。 りゅうじとかよいさんみたいな人たち。豊かで、多くのリソースを持ってる人たちってきっと 役割も違うし、自分を必要としてくれるってことは、まいが持ってて彼らには無いものがあるということで だからそれを、それ自体を認めてあげなければいけない。 彼らが持っていないもの。 それは、勇気だとか、全 […]…