優しい、龍司の夢を見た。 彼女を連れていて、わたしが何事もなかったかのように笑ったら、ホッとしたような、全てが許されている夢。 やさしくて、穏やかで、わたしはただ彼が好きで、なんでそういう時間をこれまで過ごせなかったんだろうと思うくらいに 当たり前にそばにある、優しさだった いろんなことが過去にながれゆくなかで、わたしは彼に、未来をみてたんだ。 それは、なんていうか、ステキなことだ。…

09/11/2019
すきなもの

みほさん

憧れのピアニストの美穂さんから、憧れますといってもらえた。 SNSなんて、自分の表面のとこしか所詮みせてないとか、外向きの顔だとか、ほんとそうおもうけど ただ、嬉しい 自分が世界にガッカリするんじゃなくてあんな風に活躍しているひとが前に居てくれることが、なによりも励みになる。 晴海さんと話した時もそう思えた。自分の使命を全うしていくこと。 まだまだなにひとつできてないと感じるけど、進む選択。 どん […]…

09/10/2019

Dear

かわりつづけて、 かわりつづけて、 いつしか遠くなったあなたが いつしかもう、ひつようないと感じるようになったあなたが それでもなお、 側であたたかな温度を感じさせてくれること もう2度と、消えることがないとわかった愛と それは、いつもそばにあること かわりつづけて、 かわりつづけて、 それでもなお あなたがわたしを愛し続けてくれることが、嬉しい それでもなお、 あなたのことを愛おしいと感じられる […]…

09/07/2019
外国での暮らし

july 4thのファイヤーワークス

この身体に刻印されていく温度。 あたらしい記憶は、常時自動的にアップデートされてゆく。 私はこの地で混乱し、常にその背中を探している。 明日セカイが終わるかもしれないし、 1時間後に全てを見失うかもしれない。 だから私は今を、選ぶのだ。 嬉しくも悲しくもなくそこにあるストーリー ぷらぷらニューヨーク観光をしてるよな気分で 夜のマンハッタンを歩く ぐだぐだ下らない事を話しながら週末をまたぐ 背中を向 […]…

07/04/2019
外国での暮らし

リスのこと

マンハッタンには、たくさん、リスがいた。 リスじゃなくて、Squirrelという名前のそれは、その辺の公園にいつもいたし、なんていうか、ほんとにすぐそばにいつもいた。 2月にアメリカ人の友達が日本に来たときに、日本にはカラスがすごくいるね。と言っていて、考えたこともなかったんだけど、たしかアメリカにはカラスっていうのはあんまりいないんだとおもう。ちょっと考えたけど、やっぱり日本にカラスがすごくいる […]…

06/28/2019
ひとりごと 表現・創る・書く

村上春樹メモ

    そして結局のところ、その激しい嵐が吹き去ったあと、僕らの心に残されたのは、後味の悪い失望感だけでした。どれだけそこに正しいスローガンがあり、美しいメッセージがあっても、その正しさや美しさを支えきるだけの魂の力が、モラルの力がなければ、すべては空虚な言葉の羅列に過ぎない。僕がそのときに身をもって学んだのは、そして今でも確信し続けているのは、そういうことです。言葉には確かな […]…

05/22/2019