誰かが誰かを愛するきもちのこと

Rさんが、母子ともに危険な可能性があったときに 子供を堕ろすかどうかを迷って悩んだときに だんなさんの言葉が、選択のきっかけになったと言っていた。 忘れたけど、なんか 自分が伴侶に選んだひと大切なひとが、危険をおかして生まれくる命よりも、わたしの幸せや、身体のことを想ってくれたことが 背中を押したみたいなことを。   大事なことは、二本の道は、いつも、 わたしたちを苦しめるような感じがす […]…

03/21/2019

すてきなこと

誰かが、誰かを愛するきもちに触れて、 救われる。   それが嬉しい。…

03/21/2019
経験 表現・創る・書く

リベンジのこと

自分のやってることを世界にむけて言語化すること 一度会社をやってHPを作ろうとしたときに失敗した。 正確にいうと失敗したのか謎だけど、とにかく奔走したあげく、自分のなかでまったく消化不良を起こしたまま無理矢理作った外見になって、そのうちHPも会社も消えた。 キオスクのパンフレットを作ろうということになって今 デジャブのように、同じことをやろうとしてると思ったのだけど あのときとは全然違う感覚で臨ん […]…

03/20/2019
かぞく

いつも仮病だから

寝て起きたときに、あまりに身体が重たくて 保育園に迎えにいこうとおもったけど うごけなくて、「おなかがいたいので、お迎えお願いします」とお母さんにお願いした。 たいてい、これまで長い間 わたしが夕方どうしても動けない時はたいていぼろぼろになって泣き伏しているか、落ち込みすぎて動けないことがほとんどだったので 気分が明るく元気とはとても言いがたいにはせよ、身体が重いから動けない、は革命的な感じがした […]…

03/20/2019
子育て

ドラえもんうさぎの映画

ドラえもんのうさぎの映画、面白かった。 たおくんが生まれてから、これまで一度も興味を持ったことのない子供向けのお話とか、そういう世界に触れるようになって たくさん恩恵を受けてる。 この世界で、感動したり心を動かされたり、感情の大冒険をすることが ドラえもんやクレヨンしんちゃんやディズニーの映画には沢山たくさん散りばめられていて、 セラピストの仕事をしてたくさんの経験をしたからこそ こころに深く響く […]…

03/20/2019
メモ

品格のこと

今日は、品があるっていうのは どういうことなのか 品格のことを、初めて身体でキャッチできた日だった。   洗練とか、センスとか、品格とか、 ときどき聞かれたり話題に上ることはあっても 自分の言葉で説明するほど洞察できてはいなくて、   発見できたことは嬉しかった。   毎日が発見の連続。 何だかもう一度、目の前にあるすべてが キラキラ輝いてみえる。   幸せ […]…

03/20/2019